瀬戸内の心地よい住まいを設計する、尾道の建築家のブログ
- 2023/02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
20121115 17:45
先日、竣工後 6年振りに「神石高原の庫裡」を訪ねてきました。

・木部の塗装が少し落ちた程度で、周りにうまく馴染んでいました。

・音楽室の暖炉に火を入れ、設計時や現場での懐かしいお話しで盛り上がりました。

・音楽室の音響が凄く良くて、ここで弾くと上手になったように感じるとおっしゃって頂きました。
当時、設計の過程で実現しなかった事や
打合せの具体的な内容を、とてもよく憶えて下さっていて
共に造り上げていった喜びと建物への深い愛情を感じることが出来ました。
外の寒さを忘れ、とても楽しく暖たかなひとときを過ごさせていただきまました。
帰り際には自家栽培の美味しい りんご をお土産にいただき
嬉しい訪問となりました。


↑
読んで下さった方は、ポチッとひと押しお願いしますm(_ _)m
↓
- 関連記事
-
- 因島自由大学 講師 山折哲雄 「時空を越えて」
- お宅訪問 「神石高原の庫裡」
- 因島の除虫菊(白花虫除菊)
スポンサーサイト