瀬戸内の心地よい住まいを設計する、尾道の建築家のブログ
20220112 11:00
2007年3月に竣工・お引き渡しをした「神石高原の庫裡」
http://www.mh-architect.com/works/2007/jinseki.html
を訪ねて来ました。
15年の時の経過を感じさせないほど
美しく凛と建っているその姿を見て
なんとも言えぬ喜びがありました。




当時苦労した音楽室の音響環境についても
「この部屋で演奏すると凄く綺麗に聞こえ
演奏が上手になった気になるのよ」と
嬉しいお褒めの言葉を頂きました。
実は、この音楽室を設計する前に「三原・沼田東の家」で
http://www.mh-architect.com/works/2005/nutahigashi.html
音楽室の設計をし、音響の専門家に御墨付を頂いた経験が活きています。
この度の訪問は、庫裡の隣にある古い母屋の改築の相談に伺ったのですが
嬉しい事に最近、以前新築の設計をさせて頂いたお施主様より
増築や改築の相談を頂く機会が増えて来ました。
これも弊社の仕事に対しての信頼あってこその事と大変嬉しく思っています。
今年で事務所創設25年目を迎えるのですが
ご縁をいただいた皆様への感謝とともに
これからも建築を通して 地域の皆様のお役に立てるよう
精進して参りたいと思います。
今後とも、変わらぬご厚誼を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

↑
読んで下さった方は、ポチッとひと押ししていただけると幸いですm(_ _)m
↓
スポンサーサイト