fc2ブログ
::佐藤知津子 布絵展

佐藤知津子 布絵展



以前「尾道不定形興行展」で ご一緒させて頂いた

佐藤知津子さんの 布絵展 に行ってきました。


尾道らしくかわいいネコのシリーズや、七五三に富士山と、色んな布絵や

自分で作れるティーマットの布絵セットに、人形、作品のポストカードなど

素晴らしい、布絵の世界を楽しんできました。


1 階の常設コーナーでは、オーナーがセレクトした

ファッションを中心にしたグッズが販売されていて

私は、スペインから取り寄せたTシャツに魅了され

夏に向けてスリムになる決意をしました。


3月4日(日)まで、尾道の 「空間あいまい」 2階 にて開催されていますので

是非、素晴らしい「布絵」の世界をご堪能下さい。


場所 :「 空間あいまい」 住所:尾道市天満町1-5  TEL&FAX:0848-24-0888

期間 : 2/17(金)~3/4(日)

時間 : 10:00~19:00

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ

広島ブログ

↑ 読んで下さった方は、ポチッとひと押しお願いしますm(_ _)m
日常 コメント:(0) トラックバック:(0) △ page top


::ジョージ ナカシマ記念館

■ジョージ ナカシマ記念館


出張で高松に行った折りに、「ジョージ ナカシマ記念館」に行ってきました。

ジョージ ナカシマの家具は、昔から大好きで

いつかは「コノイド ベンチ」を購入し

この家具に相応しい空間を、創りたいと思ってい.るのですが・・・



ジョージ中島記念館


ジョージ中島記念館2

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ

広島ブログ

↑ 読んで下さった方は、ポチッとひと押しお願いしますm(_ _)m
日常 コメント:(0) トラックバック:(0) △ page top


::いよいよ明日です。山崎亮氏 講演会

いよいよ明日に迫って参りました。

コミュニティーデザイナー山崎亮氏の講演会です。


「人・まち・建築」と題して

今や問題山積の地方の町や村ですが

その問題に対する回答のヒントが

何か少しでも得られればと期待します。


山崎亮 最終版一般用オモテ


にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ

広島ブログ

↑ 読んで下さった方は、ポチッとひと押しお願いしますm(_ _)m
日常 コメント:(0) トラックバック:(0) △ page top


::AIR Onomichi 2011 始まりました。

今年も、尾道・山手地区をステージに

AIR Onomichi が始まりました。


AIR ツアー (招聘作家の作品創作の現場を歩いて巡るツアー) や

AIR トーク (作家自らや学芸員の方のトーク) もあり

12月4日まで開催されていますので、是非 !



AIR Onomichi


AIR VIEW 2011.11.18


にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ

広島ブログ

↑ 読んで下さった方は、ポチッとひと押しお願いしますm(_ _)m
日常 コメント:(0) トラックバック:(0) △ page top


::なかた美術館「高田三徳の世界」展

今日は文化の日ということで

なかた美術館に「高田三徳の世界」展の鑑賞に行きました。


高田三徳展-1


高田三徳展-2



今回の展覧会は「第5回 瀬戸内の作家展」ということで

地元尾道の方々に深く愛されている「さんとく」さんの

青春時代から現在に至るまでの作品が一堂に会した

見応えのある展覧会です。


14時からはアーティストトークということで

キュレーターの方と三徳さん自身による作品の解説があり

とても興味深く楽しいひと時を過ごすことができました。


なかた美術館には、裏手にとても素晴らしい日本庭園やお茶室があり

散策できるようになっていますし

美術館の中にある、レストランロセアンの特製カレーはぜひ!お勧めです。



にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ

広島ブログ


↑ 読んで下さった方は、ポチッとひと押しお願いしますm(_ _)m
日常 コメント:(0) トラックバック:(0) △ page top